ホーム >
One's User Gallery
New Arrivals
Phote

850

V70

V70II

V70III

XC60/70/90

other

サイト内検索

ホームページの記事を検索できます。

カテゴリ
キャンペーン
ニュース
新着入庫
スタッフブログ
メンテナンス・パーツ情報
バックナンバー


ONE'Sメンバーズカード誕生!
詳しくはコチラをクリック

サイト最新情報をRSSリーダーのソフトにて受信できます。

[カテゴリー]:

アイドリング不調^^;

段々と夏の気配が感じますね^^;でも、まだ過ごし易いです(^^♪今日ご紹介するのは、アイドリング回転数が1000〜1100rpmと通常に比べて、チョット高めになったり、元に戻ったりと信号待ちの度に回転数が変動します^^;これは、先日お車を・・・

2011年05月20日

エンジンチェックとピーピー音

今日は、XC70のマスターバックを交換させて頂きました。以前から、ピーピープシューのような感じで、音が出ていたんですが、いよいよ、酷くなってきたようで今回交換です。何時もながら、結構な強敵でして^^; 見た感じは簡単そうなんですけどね・・・・・

2011年05月17日

エンジン完了ですが・・・

ココ最近は、非常に過ごし易い気候ですね(^^♪でもね、まだ出てこなくて良いのに、出てくるヤツが居るんです(ーー;)それは・・・蚊です。仕事中、両手をエンジンルームに入れてる時なんかに、顔の回りを飛ぶんですよ(-_-;)耳元なんかに来られて・・・

2011年05月16日

エンジン積み替え!

先日の続きです(^^♪今日は、エンジンを降ろして周辺部品を入替え、積むところまでです^^;エンジンが無くてもエンジンルーム^_^; スッキリです。オイル汚れも掃除しました(^。^)これは、ATコンバーターシールここも、こんな時にしか交換出・・・

2011年05月13日

エンジンが・・・

皆さんは、愛車のエンジンが逝ってしまったら、どうしますか?突然エンジンがダメになってしまいました(>_<)Iさまも、非常に驚かれたことと思います。No3シリンダーの圧縮が全くありません(+_+)Iさまからは、乗り換えるなら、思・・・

2011年05月10日

ちょっと、車のお話!

ちょっと、車のお話(^^♪キーを捻るとエンジンが掛かってくれますが、エンジンが掛かるには、色々な信号を拾ってコントロールユニットで計算して、エンジンを掛ける為の制御をしているからなんですが・・・ちょっとマニアックですね^^;でも、このエン・・・

2011年05月08日

年を取ると太るんです(>_<)

残すところGWも、明日1日となりましたね^^;今日は、本当に良いお天気でバーベキューやDAYキャンプには最高の日和でしたね(^^♪ワンズには、遠方からご来店頂いたお客さまも居られまして、非常に有難く思っております<(_ _)>・・・

2011年05月07日

ドアから音がしませんか?

昨日までは、ずっと雨でしたがGW初日から良いお天気ですね(^^♪もう、バーベキューなんかにお出掛けされた方もおられるんではないでしょうか(^^♪谷口も大好きで行くんですが、最近はメッキリ肉から魚貝類に変わっています^^;お出掛け前には、タ・・・

2011年04月29日

エアコンは大丈夫?!

今日は、朝から暑かったんじゃないですか?お昼からは、降ったり止んだりで、ムシムシする1日でしたね^^;どちらかと言うと、いきなり暑くなるタイプですかね・・・これから、しばらくこんな天候が続くんでしょうか^_^;こんな時期は、車に乗っている・・・

2011年04月27日

バキュームホース劣化(>_<)

アイドリングが若干高かったり、する事ありませんか?以前にブレーキマスターバックのお話をしましたが、エンジンルームの高温にさらされているゴムホースの劣化が激しくなると、接続部分で千切れたりしていることがあります。細いゴムホースのほとんどが負・・・

2011年04月22日

ワイパー作動不良(>_<)

車検でお預かりしております。940をちょっとご紹介(^^♪オーナーのKさまより、車検以外で少々ご依頼を受けております。この度は、ご入庫誠に有難う御座います<(_ _)>フロントのワイパーなんですが、間欠が作動しないとのことです・・・

2011年04月21日

アイドリング回転が高い(>_<)

車検でお預かりしたV70? 00’のアイドリングが高いのに気付きました。ブレーキマスターバックに異常ようです。ブレーキマスターバックとは、エンジンの吸気負圧を利用して、ブレーキペダルの踏力を倍増する装置ですね。この吸気負圧はどうやって出来・・・

2011年04月18日

エンジンからの異音^^;

「突然、エンジンからカタカタ・・・と、音が出だしました!」こんなお電話を頂きまして、早速ご来店頂きました。お車は、850ターボです。当然乗って来られたので、エンジンは掛かっています。もう、既にカタカタ・・・・・・・・と、音が聞こえていまし・・・

2011年04月17日

イグニッションコイル!!

先日ブログでお話した、240のイグニッションコイルを交換しました。部品の到着を待っていましたので、この作業で完成です(^^♪以前にプラグコードにスパークプラグ・ディスキャップとローターヘッドは交換されておりました(^。^)調子が悪い訳では・・・

2011年04月13日

240のヘッドライト(^^♪

今日は車検でお預かりしております、240のヘッドライトをリフレッシュしました(^_^)vこの240は92'年式で、車検を通すにはヘッドライトの光量が足りません(>_<)それは、リフレクターが焼けてしまって、メッキ部分が黒くなっ・・・

2011年04月12日

850燃料ポンプの交換!!

850の燃料ポンプを交換させて頂きました。今回は、壊れる前に・・・と言う事で、事前交換のご依頼でした。誠に有難う御座います<(_ _)>そうなんです。年数が経ってくると、そろそろヤバイんです・・・^^;以前にも、お話させて頂き・・・

2011年04月05日

ゴトゴト音(>_<)

定番ですが、サスペンションスプリングアッパーシートのお話です。エンジンルームからの見た目では、良し悪しの判断がつき難いですが、車をリフトアップして下から見れば良く判ります(^。^)これは、取り外してからの画像亀裂が入っているのがご覧頂ける・・・

2011年04月03日

ヘッドライトレンズ(^^♪

今日は、ヘッドライトのレンズが曇っていませんか?と言うお話(^。^)ヘッドライトレンズがガラス製であれば、洗浄が可能です!!この濁りのようなもの・・・実は汚れが付着したものです。空気中に漂う、細かな細かなホコリが原因です。写真じゃ分かり難・・・

2011年04月02日

VSTリジカラ(^_^)v

引き続きまして、本日も850の状況をご報告\(^o^)/入荷を待っておりました、VSTリジカラが届きました(^^♪サスペンションメンバーサブフレーム固定部分に装着して行きますよ!           ↑                  ・・・

2011年04月01日

スタビライザー第2弾!!

認めたくないけど、私長尾はどうも花粉症デビューしたようです。ツライさて、昨日エンジンマウント交換を谷口氏がUPしておりましたが、同じ車両の850でリアの純正スタビライザーも新規で装着致しました。先月のブログ「山道や高速道路を快適に!」で紹・・・

2011年03月31日
[先頭] [前ページ] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [次ページ] [最終]